目次
あなたも飛蚊症?
明るいところや、青空、白い壁を見た時に、小さな虫のようなものが飛ぶように感じたことはありませんか?
もしかしたら、それは飛蚊症かもしれません。
ほとんどの場合、生理的なことが原因で起きるので心配はありませんが、病的な原因で起きている場合は、網膜剥離などの重篤な状態に発展することがあるので注意が必要です。
では飛蚊症はどんな症状が現れるのでしょうか?
具体的な飛蚊症の症状と、注意が必要な病的飛蚊症の症状について解説していきます。
いろいろな飛蚊症の症状
飛蚊症とは実在しない、虫や糸くずのようなものが視界の中を浮遊することをいいます。
その浮遊物は目線を変えてもついてきます。
そして飛蚊症には、いろんな見え方があります。
例えば、
- ごま状
- 虫状
- アメーバ状
- カエルの卵状
- 糸くず状
- タバコの煙状
- 黒い点状
他にも、人により症状は様々です。
また色に関しても「黒」に限らず、白、半透明なものが現れることもあります。
飛蚊症を画像で表すとこんな感じになります。
飛蚊症の症状が現れたらどうしたらいいの?
飛蚊症の症状を自覚したら、まずは眼科で検査をすることが大切です。
大半は生理的飛蚊症で、加齢により眼球の大部分を占めるゼリー状の硝子体が部分的に劣化して液状化した「濁り」が原因です。
この「濁り」が網膜に映り、黒い糸くず状やアメーバの形として視界に現れるのです。
この場合、特に心配することはありません。
年齢を重ねれば、誰にでも起こりえる症状です。
しかし、重大な眼病の予兆として現れることもあるので、飛蚊症を自覚したら、まずは眼科で検査を受けてください。
生理的飛蚊症は治療の必要はありません
生理的な飛蚊症と眼科医に診断された場合、特に治療の必要はありません。
点眼薬を処方されることもありません。
とはいっても、目の前を常に黒い浮遊物が動いているのは、とてもストレスがたまります。
「飛蚊症の治し方はないのか?」
「現代医学なら改善方法があるのでは?」
とあなたならそう思うはずです。
しかし眼科医からは、
「通院の必要はありません。急に増えたらまた来てください。」
「気にしないようにすればすぐ慣れますよ。」
「あまり気にしないで、見たいものだけを見るようにしましょう!」
このように指導される程度です。
基本的には治療方法もなく、そのまま放置していても問題がないということです。
治療が必要な飛蚊症の症状
しかし、加齢による硝子体の部分的な液状化は徐々に進んでいきます。
部分的な液状化が増加すれば、飛蚊症の症状も増えていきます。
そして硝子体の大部分が液状化すると、その奥にある網膜に裂け目ができたり、離れようとします。
この時に、急に飛蚊症が増えたり、暗がりで稲妻のような光が見えることがあります。
この症状は網膜裂孔、網膜剝離の兆候です。
この場合は、眼科で検査をして適切な治療を行わなければなりません。
絶対に放置しないで、至急眼科医の診断を受けてください。
その他注意が必要な飛蚊症
病的な原因で飛蚊症が起きる、代表的なものが糖尿病です。
厳密に言えば、糖尿病の合併症でおきる飛蚊症です。
糖尿病の影響により、硬くなった眼球の血管が血流の圧迫に耐えきれず破裂して眼底出血が起こります。
そして出血した血液が硝子体の中に流れ込み、濁りが生じます。
この時、急激に飛蚊症の症状が悪化したり、視野の大部分が見えなくなることがあります。
大変危険な状態といえるので、できるだけ速やかに眼科で治療を受けてください。
他にも、充血・眼痛・かすみ目を伴うぶどう膜炎も硝子体に濁りを与えるので飛蚊症の症状が現れることがあります。
飛蚊症の症状に気づいたら
眼科を受診して!
飛蚊症の症状について解説してきましたが、加齢が原因でおきる生理的な飛蚊症は、中高年になれば誰にでも起きる可能性があります。
ほとんどが治療の必要はありませんが、他に恐ろしい眼病が潜んでいるかもしれません。
ですので繰り返しになりますが、
「飛蚊症かな?」
とその症状に気がついたら、まずは眼科で検査を受けるようにしてください。